お問い合わせ・ご予約はこちらから

03-5903-8467

   

初診WEB予約

初診WEB予約

   

歯並びと噛み合わせが悪いのは放置しても平気?|上石神井の歯医者なら|大塚歯科

大塚歯科
大塚歯科へのお問い合わせ:03-5903-8467

歯並びと噛み合わせが悪いのは放置しても平気?

上石神井駅から徒歩5分の歯医者さん、大塚歯科です。
今回のテーマは「歯並びと噛み合わせが悪い状態を放置していてもよいか」についてです。

歯並びと噛み合わせが悪いために歯列矯正を検討する方は多いですが、なかには「歯並びは悪いけど、気にならないから矯正しない」、「噛み合わせが悪いかもしれないけど、とくに不自由していないからこのままでいい」、お子様の場合ですと「いずれよくなるだろうから、いまは様子を見るだけでいい」という方もいると思います。
しかし、「気にならない」「不具合を感じていない」とはいえ、治療をせずに放置してもよいのでしょうか?
そこで今回は、悪い歯並びや噛み合わせは放置してもよいのか、また放置した場合のトラブルなどについてお伝えします。

悪い歯並び・噛み合わせとは?

歯並びが悪い状態はイメージができると思いますが、噛み合わせが悪いとはどういうものかご存知ですか?

簡単に説明すると、歯並びが悪い状態は、歯が重なり合ってガタガタしている、八重歯、すきっ歯などが該当します。
噛み合わせが悪いとは、出っ歯や受け口、前歯の中心が合っていない、顎が左右にずれている、上下の歯が噛み合わない、上下の歯が強く噛み込むといった状態を指します。

歯並び・噛み合わせが悪いまま放置するとどうなる?

では、これを放置した場合に起こりやすいとされるリスクについて解説します。

虫歯や歯周病のリスクが高くなる

歯が重なり合う部分は汚れが残りやすいため、虫歯や歯周病になるリスクが高いといえます。また、歯並びの関係で特定の歯に負担がかかっていると、歯を支えている骨が減り歯周病が悪化・進行しやすくなります。

きちんと噛めない

歯並びや噛み合わせが悪いと、食べ物を噛みちぎれなかったり、弾力があるものや硬いものが噛みにくくなり、それにより、よく噛まずに飲み込むことで胃腸に負担がかかり消化不良を起こします。
よく噛む習慣がないため、口元の筋力が低下し、口がぽかんと開いたまま口呼吸が習慣化することもあります。とくに子供の時からよく噛む習慣がないと顎の骨の成長が進まないため、口がぽかんとなるだけでなく、硬いものを噛む力がしっかりと鍛えられなくなります。

口臭の原因になる

先述したように、歯並びや噛み合わせが悪いと口をきちんと閉じられず口呼吸になります。日常的な口呼吸により口の中が常に乾燥した状態になり、細菌が繁殖し口臭の原因となります。
また、歯並びが悪いと歯磨きをしても汚れが残りやすく、これも口臭の原因の一つです。
ほかにも、噛み合わせの関係でよく噛む習慣がないと、唾液の分泌量が少なくなり口の中が乾燥して、口臭が発生します。

顔がゆがむ

出っ歯や受け口といった顎が突出している、前歯の中心が上下でずれている噛み合わせの乱れは顔がゆがむ原因になります。
顔のゆがみなどは外見に対するコンプレックスにもつながりやすいでしょう。

顎関節に負担がかかる

片側ばかりで噛んでいたり、奥歯がすり減るくらい噛み込みが強い場合が多く、これは両耳の前部分にある顎関節に過度な負担がかかり骨がすり減っていくため、顎関節症を引き起こす可能性が高くなります。
顎関節症は「口を開けたり閉じたりする時に音がする」「口が開きにくい」「顎が痛い」といった症状から始まり、症状が悪化した場合は外科手術が必要になることがあります。

滑舌が悪くなる

舌がうまく置けなかったり、息が漏れてしまうため滑舌しにくくなることがあります。
とくに「さ行」「た行」「ら行」が発音しにくいだけでなく、相手も聞き取りにくく会話がコンプレックスだと感じてしまう可能性があります。

歯や歯肉に過剰な負担がかかる

歯並びと噛み合わせが悪い場合、過剰な力で噛むようになります。噛む力が1箇所に集中することで歯に亀裂や破折、摩耗が起こったり、歯肉が炎症することもあります。
噛んで痛む、一部の歯肉だけ出血もないのに腫れている、一部の歯肉が下がって歯がしみるといった場合は、噛み合わせに問題がないか確認しましょう。

慢性的な頭痛や肩コリを引き起こす

口周りの筋肉は首や肩とつながっているため、歯並びと噛み合わせが悪いために口周りの筋肉に過度な負荷がかかることで首や肩に影響が出て、場合によっては頭痛や肩こりを引き起こします。
歯並びや噛み合わせが全身の不調につながることをご存じない方も多いため、歯並びや噛み合わせを改善したら体調がよくなったと感じる患者さんもいます。

まとめ

ここまで、歯並びと噛み合わせが悪い状態は見た目や食事のしにくさだけでなく、身体に様々な影響がでることを開設しました。
今気になっている身体の症状は、もしかたら歯並びと噛み合わせの悪さからきているかもしれません。
歯並び・噛み合わせが悪い方は、一度矯正相談を受けてみるのもよいでしょう。

お子様の場合、成長するにしたがい、歯並びや顎はよいほうにも悪いほうに変化していきます。舌を前に突き出す、頬杖をついている、口をぽかんと開けているなどの気になる癖や、出っ歯や受け口の傾向がある場合は、早めに歯科医院で歯並びを確認してもらうことがおすすめです。

当院では、発育期のお子様の顎に専用の装置を用いて不正咬合を治す「顎顔面矯正治療」を行っています。お子様の歯並び・噛み合わせで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

初診WEB予約ボタン

PAGE TOP