お問い合わせ・ご予約はこちらから

03-5903-8467

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

   

上石神井で虫歯治療をお探しなら|上石神井の歯医者なら|大塚歯科

大塚歯科
大塚歯科へのお問い合わせ:03-5903-8467

上石神井で虫歯治療をお探しなら

  • ホーム
  • 上石神井で虫歯治療をお探しなら

お口の中の虫歯菌が糖を分解して産生した酸によって歯が溶けていきます。これが虫歯のメカニズムです。 虫歯にならないように予防する事が一番大切です。
しかしながら一度溶けて穴が開いてしまうと歯は元に戻りませんので治療が必要となってきます。

虫歯の進行と治療法

Co

初期虫歯です。再石灰化が可能なので生活指導やブラッシング指導、フッ素塗布で様子を見ます。

C1

歯の表面のエナメル質に虫歯が進行した状態です。感染している部分を染め出し最小限削り、プラスチックの詰め物(コンポジットレジン)で修復します。

C2

エナメル質の下の象牙質に虫歯が進行した状態です。冷たいものなどでしみ始めます。虫歯の範囲が大きい場合は型を取って強固な詰め物を装着します。

C3

虫歯の進行が神経まで達した状態です。激しい痛みがでます。神経を取る根管治療が必要となります。

C4

歯の根っこしか残っていない状態です。抜歯をしなければならない状態ですが、場合によっては挺出させたり手術によって保存できることもあります。

適合の良い修復治療

虫歯を除去した後にはプラスチックによる「詰め物」や「被せ物」による修復治療が必要となります。しかし修復治療を行えば、二度と虫歯にならないわけではありません。詰め物や被せ物のつなぎ目には細菌が溜まりやすくそこで虫歯が再発することが多くあります(2次カリエス)。従って虫歯の再発を防ぐためには、継ぎ目に段差の少ない適合精度の高い修復治療を行うことが必要となります。

当院では治療のやり直しを防ぐため、ラバーダム防湿、拡大鏡や顕微鏡(マイクロスコープ)を用いて精度の高い修復治療を行っております。

精密な治療の事例

銀歯では隙間が目立っていますが、セラミックを入れ直した後は自分の歯と見分けがつかないほど精密なことがお分かりいただけると思います。

症例1

術前

術後

症例2

術前

術後

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

マイクロスコープを用いると肉眼の24倍ほどに拡大して診ることができるためより正確でより精密に、そしてより安全に質の高い治療を行うことが出来ます。

MI治療

MI治療とは、Minimal Intervention(ミニマル・インターベーションまたは、ミニマム・インターベンション:最小限の侵襲)の略です。
つまり健康な部分を傷付けず虫歯だけを取り除くようにすることです。そのため当院では常に拡大鏡下で専用器具を使った治療を行っております。

可能な限り神経を残す治療

神経を抜いた歯は非常にもろく割れやすくなり、歯の寿命は短くなります。
また、神経がないので虫歯の再発など歯の異変に気付きにくくなります。

虫歯を除去した後神経が露出した場合、従来であれば神経を除去するしかありませんでしたが、MTAという特殊なセメントを用いて露出した部位を封鎖することで神経を保存することができるようになりました。

症例

右上の歯がとてもしみると来院されました。
レントゲン検査で銀歯の下に虫歯ができていることがわかりました。

虫歯を染め出し切除していくと神経(歯髄)が出てきました。(露髄)
従来であれば神経を切除してしまいましたが、
MTAセメントという特殊なセメントを用いて神経(歯髄)を保存しました。

コンポジットレジン(プラスチック)で仮に修復しました。

後日症状が改善したのを確認し、セラミックによる最終修復を行いました。

よく読まれているコンテンツはこちら

ブログ&コラム

症例ブログ

診療予約・お問合せはこちらから

             

ご予約・お問い合わせ03-5903-8467

お問合せフォーム

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00
※土曜は18:00まで

PAGE TOP