患者 10代女性 相談内容 「前歯がデコボコして傾いているのを治したい」とご相談いただきました。 カウンセリング 拝見すると、前歯2本(左上下の側切歯/2番)が内側に入り込んでいました。 顎の大きさと歯の大きさのアンバランスが生じ、歯が部分的に重なって生えている「叢生(そうせい)」と呼ばれる状態でした。歯並びが悪くなった原因として、口呼吸、舌が正常な……
患者 10代女性 相談内容 「前歯がデコボコして傾いているのを治したい」とご相談いただきました。 カウンセリング 拝見すると、前歯2本(左上下の側切歯/2番)が内側に入り込んでいました。 顎の大きさと歯の大きさのアンバランスが生じ、歯が部分的に重なって生えている「叢生(そうせい)」と呼ばれる状態でした。歯並びが悪くなった原因として、口呼吸、舌が正常な……
患者 60代女性 相談内容 「被せた歯の根元が黒くなっている。また、左下の被せ物が欠けてしまった」とご相談いただきました。 カウンセリング 複数の被せ物が装着されており、全て根元から虫歯になっていました。 被せ物を外して詳しく拝見したところ……
患者 10歳女の子 相談内容 「はみ出している八重歯を治したい」とご相談をいただきました。 カウンセリング 診察したところ、上あごの骨が発育不足で狭く、そのため左上の八重歯(犬歯/3番)が外向きにはみ出すように生えていました。 10歳という……
患者 70代女性 相談内容 「長年咬み合わせで悩んでいる。しっかり咬みたい」とご相談いただきました。 カウンセリング 拝見したところ、前歯の咬み合わせが上下逆転している反対咬合の状態でした。 治療内容 ……
[no_toc] 患者 6歳男の子 相談内容 「前歯が反対になっている、歯並びが心配」とのことでご来院されました。 カウンセリング 診察したところ、骨格的に上顎の発育が悪く、将来的に重度の反対咬合(咬み合わせたときに、下の前歯が上の前歯より……
[no_toc] 患者 40代女性 相談内容 「歯並びをキレイにしたい」とのことでご相談いただきました。 カウンセリング 診査したところ、骨格的には問題なく、抜歯をせずに歯並びの改善を行えると診断しました。 ……